京華女子中学・高等学校長の塩谷耕先生が行った保護者向け講演会レポート
tanQの漢字ゲームがマクアケでプロジェクト始動!
砂川玄志郎先生インタビュー「人工冬眠技術で、病気の進行を遅らせたい」
京都大学・塩瀬隆之先生の講座より
西川 完途准教授 「なぜ教育に投資するのかを考えていく必要がある」
「高校生がアフリカ貧困層の子供を救う!伝統工芸をRe:Designして新たな価値へ」
第2回:AIで代替できない仕事にこそ役立つ非認知能力
第1回:非認知能力「3つの力」とは
子どもたちが成人するころ、気象災害も食糧危機も深刻化の予測も
塩瀬隆之准教授 「非認知能力は『伸ばすぞ!』と高められるものではない」
非認知能力を高める子どもの接し方と親の在り方