top of page
第77回ダヴィンチマスターズ|対面プログラム in 東京海洋大学 越中島キャンパス
開催日:
2025年2月2日日曜日

楽しみながら子どもたちの “最後までやり抜く力” “社会を生き抜く力” を養う体験型イベント 「第77回ダヴィンチマスターズ」を、2025年2月2日(日)に東京海洋大学 越中島キャンパスで開催!
本記事では対面プログラムの様子をお届けいたします。
事前にA、BまたはCのいずれかのコースにお申込いただき、順次2つのプログラムを受講しました。
A1:アメリカザリガニ色のひみつ ~ザリガニSDGs~

<概要>
生き物の色のふしぎから、東京農大で研究しているカラフルザリガニの色のひみつのお話や観察・実験を行います。さらにザリガニ研究の今後の世界展開について学んでみましょう!
<プログラム協力>
東京農業大学教職課程 教授 武田晃治先生


☆参加者の声☆
ザリガニの色が変わるのが不思議でした。
ザリガニを飼っているので、知らなかったことも知れてよかったみたいです。
資料が頂けたので帰宅後も家族に資料を見せながら嬉しそうに話していました。せっかくの経験なので家族も聞きたいしアウトプットしてほしかったのでそういう面でもとても良かったです。
A2:STEAMマジック教室 元素と宝石

<概要>
誰もがワッとおどろきワクワクするイリュージョン!元素と宝石についてマジックと可愛いキャラクターと一緒に楽しく学びます。マジックも伝授!君もサイエンスマジシャンになっちゃおう!
<プログラム協力>
Actboon代表 岩城信二氏 (シンディー)

